NETALSTATION

差し入れのお菓子!安い!大人数OKのおすすめ3選!

   

スポンサードリンク

取引先への挨拶廻りや実家への帰省時、親戚などの集まりや友人宅でのホームパーティなどお呼ばれしたとき手ぶらではちょっと・・・と思う方も多いかと思います。

 

でもいざ何か差し入れとして持っていこうと思っても先方の人数がわからないことも多いですし、かといって大人数分を用意するには予算的に厳しいこともあります。

色々考えてしまうと実際何をもっていけば良いのか頭を悩ませてしまうことも。

 

そのような時にお菓子が一番無難ですが、差し入れするのであれば先方に喜んでもらえたら嬉しいですよね。

全国各地地元の名産お菓子が沢山あるかとは思いますが、本日は差し入れに使える美味しくてちょっと高級に見えるけど実は安く大人数でもOKな美味しいお菓子3選をご紹介したいと思います。

彩果の宝石バラエティギフト

埼玉県発祥の彩果の宝石。

食レポのレポーターが良く「味の宝石箱や~」というセリフを言っていますがここの代表商品であるフルーツゼリーはまさに「彩果の宝石」という名前に相応しい「フルーツゼリーの宝石箱や~」という逸品です。

 

このゼリーは果物の果汁と果肉をふんだんに使って作られているため口に入れるとまるで果物を食べているかのように錯覚してしまうほどの濃厚ゼリーです。

そしてその使っている果汁・果肉を形にしてあり箱を開けると沢山のカラフルで可愛いゼリー達が目に飛び込んできます。

そんな見た目からも特に女性受けが良いお菓子です。

 

一つ一つ個別包装されているので、大人数のときでも人数分きちんと分けることもできます。

普通のゼリーとは違う高級ゼリーは差し入れお菓子にオススメです。全国の三越百貨店や直営店、インターネットで購入可能。
彩果の宝石 バラエティギフト 楽天

店頭では試食もできますのでどうしようか迷ったときには是非試食して決めてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

坂角総本舗「缶入り」ゆかり

明治22年創業の愛知県が発祥である坂角総本舗。

ここの代表商品が海老煎餅の「ゆかり」です。

 

三河湾をはじめ各地でとれた新鮮な海老を一尾一尾手作業で頭や殻、ひげなどを取り海老を身だけにしたあと、そこに小麦粉やでんぷんなどを加え風味を閉じ込める為に一度焼き。

その後乾燥させ更に7日間寝かし最後に炭火で2度焼きをした煎餅は手間が非常にかかっていて丁寧に作られています。

そのおかげで海老そのものの美味しさを感じることができる逸品です。

 

こちらでは「さくさく日記」といってゆかりの煎餅を小さくし袋詰めしたものもリーズナブルで差し入れお菓子に良いですが、やはり昭和41年から作られ続けている「ゆかり」が一番オススメです。

こちらも一つ一つ個別包装されているので大人数への差し入れにオススメです。

 

全国の百貨店や空港、東京駅、イオン、シンガポール、直営店、工場、インターネットなど全国各地で販売されているのでお求めやすいお菓子です。
坂角総本舖 ゆかり 楽天

こちらも店頭で試食ができますのでまず試食してから考えてみては。

ヨックモックシガール

東京都南青山にある洋菓子店ヨックモック。

このヨックモックといえば葉巻のような形をしたクッキー「シガール」が有名です。

 

1969年百貨店向けのお菓子会社としてヨックモックが設立されてからシガールは販売し続けられています。

百貨店向けのお菓子ですから味だけではなくシガールが入っているブルーを基調にした缶のデザインもスタイリッシュでこの缶をみればヨックモックのシガールとわかるくらい多くの方がご存知ではないでしょうか。

袋を開けた瞬間に漂うバターの香り、そしてその香りどおりのお味と口に入れたあとの溶けるような食感はなんともいえず贅沢な気分になります。

 

通常クッキーには小麦粉を使いますが、このシガールは極力小麦粉の量を控え使う小麦粉は厳選されたものだけを使用しているというこだわりの逸品。

このシガールは日本だけでなく全世界にファンがいるという全世界に愛されているお菓子でもあります。

 

一度食べるともっと食べたくなるというやみつき度の高いクッキーは差し入れお菓子に喜ばれること間違いなし。
ヨックモック シガール 楽天

そしてこちらも個別包装なので大人数いても分けやすいというのもポイントです。全国の百貨店や直営店、インターネットで購入できます。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は差し入れにおすすめの安くて大人数でもOKのおすすめの商品を紹介していきました。

食べたことのあるものもあるかもしれませんし、聞いたこともないというものもあったかもしれませんね。

 

ただ味はどれも抜群です!

 

その他にもご紹介したいお菓子は沢山ありますが今回は価格・量・美味しさ・購入しやすさなどのバランスを考慮して選びました。

よろしかったらご参考にしてみてください。



おすすめの関連記事

 - 季節の事柄