NETALSTATION

歳末助け合い募金の寄付金の金額の相場はいくらくらい?

   

スポンサードリンク

年末になると、ポストに封筒と一緒に「募金のお願い」と書かれた手紙を受け取った事はありませんか?

それが、歳末助け合い募金です。

 

歳末助け合い募金に寄付したくても、経済的な理由などで多くはだせないご家庭も少なく有りません。寄付金の相場金額がいくらなのか気になりますよね。

今回は、歳末助け合い募金について、寄付金の相場と寄付金の使い道についてご紹介いたします!

そもそも歳末助け合い募金の意味って何?

「歳末たすけあい募金」とは、共同募金運動の一環として新たな歳を迎える時期に行なわれます。支援を必用としている人々が、安心して暮らすことを目的として行なわれている募金活動です。

この運動は1906年(明治39年)に、大阪の毎日新聞が「歳末同情募金」として、金品を募ったことが始まりです。

元々は共同募金運動とは別の取り組みでしたが、厚生労働省が昭和34年に「昭和34年度 共同募金運動について」で通知されたことにより、歳末助け合い運動は共同募金運動の一環として取り組まれました。

 

歳末助け合い募金運動の発端が、年を越せない人たちのために金品を持ち寄る活動だったため、当年度中に募金と配分を行なうこと。

そして、配分内容として見舞金の配分があることなど、共同募金と異なる取り扱いが今もしっかりと残っています。

子供の頃に参加した「クリスマス会」は歳末助け合い運動の一環

前述したように、これら「何らかの困難から年を越せない人のために」という運動で得た募金は、福祉団体や社会福祉協議会・ボランティア団体、そして地域の町内会や子供会・自治会などに分配されます。

私たちが子供の頃に参加した、地域の「クリスマス会」や「もちつき大会」などは、歳末たすけあい運動の分配金と会費などで催されていたんです。

 

これらの催しの基本として、「誰もが安心して新年を迎えられますように」という気持ちが込められています。

歳末助け合い募金の運動期間は?

毎年12月1日~12月31日まで、共同募金活動の一環として実施しています。

身近なところで言うと、NHKで12月になると歳末助け合い募金や、海外助け合い募金の呼びかけが始まります。

 

歳末助け合い募金は中央共同募金会に、海外たすけあい募金は日本赤十字社に寄付されます。NHKの募金に協力することで、共同募金会の助け合い募金に協力することができるんですね!

スポンサードリンク

寄付金の金額の相場はどれくらい?

多くのご家庭が、自治会や町内会・子供会に所属していますよね。12月に入ると、封筒と一緒に「募金のお願い」と書かれた手紙を受け取った経験はありませんか?
それが、歳末助け合い募金です。

自治会や町内会・こども会によっては、募金金額の予算表として募金目安金額が記載された紙を添付している場合がありますよね。

 

しかし、経済的に余裕がない家や、年末年始に帰省や旅行を控えている方にとっては、あまり多くを募金することは難しいんですよね・・・。

では、寄付金額の相場はいくらくらいなのでしょうか?

歳末助け合い募金は100円以上

歳末助け合い募金の金額は、自治体や町内会・子供会によって異なる場合があります。ある町では300円からとなっていたり、100円からとなっている場合があるので一概にいくらからとは言いきれません。

しかし、多くは歳末助け合い募金と一緒に赤い羽根募金に寄付して総額500円~1000円以下となっている場合が多いようです。

 

歳末助け合い募金は、あくまで“募金”なので、出せる金額で十分です。歳末助け合い募金は地域に還元されるものなので、自治会や町内会・こども会を頻繁に利用するなら、少し多めに支払っても差し支えないのではないでしょうか。

募金の行方意を調べる方法

100円でも200円でも、それはアナタのお金です。寄付したお金がどのように使用されたのかを知る権利があります。

 

歳末助け合い募金を行なっている中央共同募金会には、「はとねっと」というデータベースがあります。そこにアクセスするころで。募金の使用用途が地域別で記載されていますよ!

障害を抱える方や、高齢の方などに対して家事の援助を行なったことや、移送サービスを行なったなど、詳細に記されています。

 

もっと細かく知りたい人は、募金を管理している社会福祉協議会などの団体に記録されているので、電話で問い合わせたり、直接説明を受けるようにしてみましょう!

はとねっと
http://hanett.akaihane.or.jp/hanett/pub/home.do

スポンサードリンク

まとめ

歳末助け合い募金は、様々な事情で新年を迎えられない人達に向けて行なわれてきたことがルーツの募金活動です。毎年12月1日~31日まで募金運動が行なわれます。年を越すための寄付金なので、当年中に配当と分配が行なわれるようになっているのが特徴です。

これら歳末助け合い募金は、私達が子供の頃に参加した自治会や町内会・子供会の催しに当てられます。また、障害のある方や高齢の方などのサポートを行なうボランティア団体や事業所に分配されます。

 

寄付金額の相場は、多くが赤い羽根募金と合わせて500円~1000円以下となっています。ですが募金ですので、無理のない範囲で協力できればするようにすると良いでしょう。

100円でもアナタのお金です。募金したお金が何に使われたのか「はとねっと」等で確認してみましょう。

今日もありがとうございました。



おすすめの関連記事

 - 季節の事柄