NETALSTATION

豚まんと肉まんの境界線は何?中華まんとの違いを紹介!

      2017/10/24

スポンサードリンク

寒くなるとついつい買ってしまうコンビニエンスストアのレジ脇にある中華まん。

定番の肉まん・あんまん・ピザまん・カレーまんもあれば毎年新作もあったりと各社色々工夫されていて商品開発力の凄さに感心します。

 

ところで、昔からの定番メニュー肉まんと最近よく見かける豚まん、コンビニではこの呼び方の違う肉系の中華まんを販売しています。ここで疑問・・・。

豚まんと肉まんの境界線や違いがどこにあるのか調べてみました!また中華まんとの違いも紹介していくので最後まで楽しんで下さい!

豚まんと肉まんの境界線どこ?違いは何?

違いは何かを確認する為に実際コンビニで肉まんと豚まんを購入してみました。

 

結果は・・・感想はあくまでの個人の見解です!

 

肉まんは餡であるひき肉が細かく少ししっかりした味付けになっています。

豚まんは肉まんに比べてややサイズは大きく餡であるひき肉も肉まんに比べて大きく食べ応えがあり味付けは薄味。

となるとコンビニで販売されている肉まんと豚まんの違いに関しては全体の大きさが違う・ひき肉の大きさが違う・味のちがいということになりますかね。

 

 

世間で言われる肉まんと豚まんの違いと境界線についても調べてみました。

基本お肉の入ったお饅頭で同じものですが、近畿では豚まんといい、それ以外の地域では肉まんという呼び方が違う説が有力かと。近畿では肉というと牛肉のことをいいます。豚肉でつくるこの饅頭のことを肉まんというと牛肉入り饅頭ということになってしまうので、わかりやすくする為に豚まんになったとか。

ちなみに、横浜中華街は関東に位置していますが、その中華街で中華饅頭を販売している江戸清さんではこの饅頭は豚まんと呼ばれています。基本どちらでもよいということですね。

 

この肉で作った饅頭(以下ここでは肉まんと表記)ですが、もの凄く長い歴史がある食べ物なんです。

諸説はありますが、中国三国志時代といわれています。三国志ファンなら誰でも知っている諸葛孔明が発案者。戦に向かう途中、川が荒れ行く手を阻まれていた為これを沈めるために生贄が必要でしたが、命を尊ぶ孔明は、生贄でなく小麦粉と水で練った皮で牛・羊の肉を包んで人の頭に似せて饅頭を作りそれを川に投げいれたところ、見事川がおちつき先に進むことができたということです。

それ以降大地をおさめる食べ物としてお供え物としてひろまったそうです。

 

日本へ渡ってきたのは1300年代奈良が発祥の地。その当時日本は肉食文化ではなかったので羊の代わりに小豆を使って作った為肉まんよりあんまんのほうが日本の中華饅頭の歴史は古いようです。

明治時代になり肉食が解禁になり横浜中華街の料理店で一品料理として提供されたのが肉まんのはじまり。しかし日本人の口にはあわず、その後1915年に神戸の中華街にある「老祥記」が販売を始めたものが今の豚まん(肉まん)の元祖とされています。今も購入できます。

スポンサードリンク

豚まんと肉まんと中華まんとの違いは何?

豚まん・肉まんの違いはないことがお分かりいただけたかと思いますが、では中華まんはどうなのでしょうか?

実は中華まんというのは豚まん肉まんなどの餡を入れる饅頭のことを中華まんというそうです。だから、豚まん・肉まん・あんまん・ピザまん・ふかひれまん・カレーまん・・・色々~まんがありますが全ての総称が中華まんとなるわけです!

数多く種類がある中華まんですが個人的にはやはり肉まんが一番好きです。

豚まんと肉まんに何をつけると美味しいか紹介!

蒸かしたてのアツアツ豚まん肉まんは寒い季節には最高!ちなみに肉まん食べるとき皆様はそのまま食べる派ですか?何かつける派ですか?

 

基本そのままで食べるのが一番美味しい食べ方かと思いますが少しアレンジした食べ方も時にはよいかと思い、何をつけると美味しいのかご紹介します。

☆醤油・酢・一味唐辛子を混ぜたもので餃子のように食べる
☆マヨネーズに少し醤油を混ぜたもので食べる
☆シンプルに練りからしをつけて食べる
☆あっさりしたいときはポン酢をつけて食べる
☆ソースで甘みをプラスして食べる

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は豚まんと肉まんの境界線や違い、そして中華まんとの違いにも紹介しましたよ。

 

中華まんの種類の好みはそれぞれ分かれるところではありますが、豚まん肉まんを嫌いだという人は私の周りでは聞いたことがありません。

豚まん、肉まんどちらにせよ、おいしい事には違いがありません。寒くなってきたこの季節、ぜひとも良かったら試してみてくださいね。

確かにおいしいですが…食べ過ぎには要注意!



おすすめの関連記事

 - 豆知識