寝ソベリア(マツダスタジアム)チケット購入方法や値段と評判を紹介
2018/11/09
広島カープファンのみならず、野球ファンなら一度は観戦してみたいエリアが寝ソベリアではないでしょうか?
寝ソベリア?何?と思われた方もたくさんおられるかもしれませんね。
今回はマツダスタジアムにある寝ソベリアについて紹介をしていきたいと思います。
寝ソベリアって何?
マツダスタジアムはファンに野球を楽しんでもらうためにいろいろな観戦座席があります。
砂かぶり席からはじまりスカイシートやテラスシートなど今までの日本の球場では考えられないような座席がいくつもあるのです。
私は関西に住んでいるので高校野球や阪神戦を見にいくために甲子園には行ったことがあるのですが、私の記憶では普通の座席しかありませんでした。
かといってそれが普通だと思っていたので、別に違和感はありませんでした。
しかしマツダスタジアムには上記以外にもなんと寝ソベリアという座席があるのです。
この聞きなれない寝ソベリアですが、なんとカップルや、家族などでマットに寝転がりながら野球が観戦できるのです。
めちゃくちゃ画期的ではないですか?!
確かに球場でワイワイと野球観戦も楽しいですが、家で寝転がりながら野球観戦もまた楽しいものです。
それがマツダスタジアムで合体したのです。
家にいながらのような感覚で、球場の雰囲気を楽しみながら野球観戦が出来るのです。
ちょっとこれなら私も新幹線で広島まで行って寝ソベリアというものを体験してみたいです!
寝ソベリアの評判や口コミは?
野球ファンならちょっと寝ソベリアを体験してみたくなったのではないでしょうか?
評判や口コミによると寝ソベリアはライトスタンドの真ん中よりも少し上のほうに座席があるので位置的にはとても見やすいみたいですよ!
普通の座席なら真ん中になったらトイレに行く度に「すいません、すいません…」と言って座席と人の間を通っていかなくてはいけません。
しかし寝ソベリアシートは通路がめちゃくちゃ近いのでトイレや売店に行きやすいです。
評判はかなり上々みたいで、一度行ったらやみつきになるみたいです!
寝ソベリアのチケットの購入方法や値段は?
そんなにすごいシートなら値段はかなり高いと思っておられるのではないでしょうか?
私的にはこのシートでこの値段ならかなりお得なのではないかと思います。
1クッションで7000円と言う料金になります。ここに2名まで座ることが出来るので、2人で行けば1人3500円ということになりますね。
チケットの購入方法はセブンチケットが大変便利です。
近くのセブンイレブンで支払いができて、しかもその場でチケットを引取ることが出来ます。
個人情報などの登録は必要ですが、これさえ登録をしておけば、パソコンやスマホからでも申し込むことが可能です。
パソコンで購入するなら、申し込み受付完了画面が出たら払込票番号が出るので、この数字をセブンイレブンの店頭で言えば支払いをする事が出来ます。
しかも手数料もかからないので大変お得ではないでしょうか?
しかし今広島カープのホームページを確認したところ寝ソベリアのシートは全て埋まっているみたいです…。
これは残念です…。ちょっと私も行きたいなと思っていたのですが…。
今から来年に向けて準備をしておいたほうがいいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はマツダスタジアムの寝ソベリアについて紹介いたしました。
なかなかイメージがわかないという人は、5月1日の亀梨和也のスポーツ全力応援をチェックしてみて下さい!
この番組内で松井玲奈さんがマツダスタジアムを取材されます。
寝ソベリアも映るみたいなので、広島カープファンじゃない人も要チェックですよ!
今日もありがとうございました。
オススメ記事
⇒大橋裕美子は新井貴浩の妻!プロフィールや年齢と子供を紹介!
おすすめの関連記事